バニクレゴ -VANICLEGO-

「VAIOのバイオニクルとレゴ」でバニクレゴ。馬刺し大好き。色々書きます。

デュエプレの理想の「あの頃」実現力の高さの話

デュエプレってすごい。

 

皮肉じゃなくて、すごいところは本当にすごいんです。

 

突然ですがみなさん、小学生の頃、デュエマしてましたよね?

切り札って何使ってました?

 

僕は「蛇魂王ナーガ」とか「クリスタル・ツヴァイランサー」とかを切り札にしていたんですけど…

 

ぶっちゃけ小学生の切り札なんて全部派手なだけで弱いのである!!!!

 

ガルザークも!デスフェニックスも!マーキュリーギガブリザードも!アポロヌスドラゲリオンも!ゲキメツも!ゼンアクも!MRCも!ゴッドノヴァも!ドロンゴーも!

 

全部派手なだけで弱かった…。

 

(こう見るとザキラ弱すぎるな。)

こりゃ叫びたくもなる。



 

 

・・・しかしですね、ここにあげたカード、デュエプレでは全部強くなってるんです魔改造もあるけどね)。

 

続きを読む

バイオニクル【71309】ユナイターオブアース オヌア 製品レビュー

※この記事は過去ブログからの移植記事です。

どうもこんにちは。最近割と余裕の無い毎日を送っています。VAIOです。

大学ってもっと奔放にハチャメチャできて時間が無尽蔵にあって脳みそのしわがツルツルになる施設だと思ってたんですけど、実際は全然そんなことなかったです。いや、理系4年なので当然です。

※2024年追記:こんなことを言っているが、結局のところ脳みそはツルツルである。

さて、今日もまたレビュー記事ですよ!

紹介するのはこいつだ!!!

2016年版のオヌア(旧シリーズで言うところのオヌー)です。顔がかなり旧シリーズっぽい。

(リンク先Amazonですが最近値上がりしたのでご注意ください)

※2024年追記:この頃、売れ残ったG2バイオニクルが謎にAmazonで定価かそれより少し安いくらいで売っていた。あの頃は良かった(老害)

パーツリストはこの通りです。

※2024年追記:今見るとそこまで美味しくはない。

では今回もとりあえず気になったパーツからいきますね。

2016からの新アーマーパーツ。他のセットにはみんなパーソナルカラーと金銀のグラデーションになってたのですが、こいつだけトランスパープル(透明紫)ではなくただの透明。

ただの透明だからといって汎用性がそんなに良くなるわけでもないと思うので素直にトランスパープルにしてほしかったと思わずにはいられない。

※2024年追記:その通り。今でもそう思っている。

マスク。思ったより顎が丸いですが概ね良好。目の横の穴とか顎のスリットとか口のモールドがかなり旧シリーズっぽくて好きです。

※2024年追記:この年のマスクはどれもなかなかかっこよくできていたと思う。シリーズ打ち切られたけど。

トランスパープルのパーツも充実してます。ポッチプレートもあんまり手に入らない色ですし、1番左の4のアーマーも新色だと思います。とても嬉しい。

5のアーマーも僕はよく使うのでおいしいです。なかなか4つ手に入るセットは少ないと思います。

あとこれ!知ってる人には今さらすぎますが、なんとユナイターには腰可動があるんですよ!上の二つのパーツはハメ殺しなんですけど、ここが回転することで腰が回ります。

※2024年追記:今思うとG2バイオニクルは気合を入れすぎていたのかもしれない気もする。ベースラインの商品なのに胴体複雑すぎる。

実際こんな感じでボディフレームが組まれていて、右の普通のフレームと比べると厚みがある上様々なパーツを付けれるように考えられてることがわかりますね。

この年からは腰可動が当たり前になるのかなと思ってたんですがそもそもバイオニクル自体が終わってしまったし完全に気のせいでしたね。夢とは儚いものです。

※2024年追記:しかし俺は来年のバイオニクル復活の噂を信じている!夢は!終わらねぇ!

コネクタ類も充実していて多幸感ブチ上がりますね。

第2期バイオニクルはこれがいいところですよね。ちょっと高度な組み換えが始めやすいのでビギナーに優しい気がします。

一方、子供に優しいのはヒーローファクトリーですかね。やはり。

などと言ってる間に完成です。あれ?なんか君パッケージと違わない?

黒いパーツなのもあって顔がすごいわかりにくいし太って見えますね。自撮り詐欺にあったかと思いました。

付属のゴールデンマスクに変えてみましょう。

劇的ビフォーアフター。ということで以後ゴールデンの方で進めます。ご了承ください。

後ろ姿はこんな感じです。スカスカじゃなくなるように配慮されてて制作陣の頑張りを感じます。っていうか後ろ姿かっこいいなお前。

※2024年追記:そんなにかっこいいだろうか。これがスカスカ背面に慣れすぎた男の末路か。

ハンマーでありドリルであり更にガトリングでもあるというトンデモ武器なんですがこれが意外とかっこいい。

余談ですがこの武器をうまく構えるためか腕のフレームが左右非対称になっています。芸コマ。

LBXのプラモデル(ダンボール戦機)よりは動きますね。割と色んなポーズがとれます。

大地属性なのでこんな感じで地震を起こしてほしいですね!

この前のストームビーストとブンドドしてみたりしち。バイオニクルの関節は動かしやすいのでブンドドも楽でいいですね。

こんな感じで、大したこと書いてませんが今日のところはここまで。

次回はこのオヌアの完全なる姿を見せますんで、お楽しみに!

あ、お楽しみにと言えば小学生の頃友達が「お楽しみ会」のことをずっと「お楽しみに会」と言ってました。自覚はなかったようなのでもしかすると「に」に取り憑かれてたのかも知れません。

※2024年追記:友達を笑うな。

以上、VAIOでした。またね。

みんな、配布すごいからデュエプレ再開しようぜって話

みなさん、こんにちは。VAIOです。

 

みなさんはなんかゲームとかやります?

自分はあんまりゲームしない人間なんですけど、例外的にポケモンとカードゲームだけやっています(やってました)。

カードゲームがゲームなのかは疑問ですが、現代はスマホアプリでメジャーなタイトル(遊戯王とかMTGとか)は遊べますし、ハースストーンとかシャドウバースとかアプリ限定のカードゲームもありますよね。

 

そんなカードゲームアプリですが、みなさん、デュエプレやってますか?

 

デュエプレ、正式名称デュエル・マスターズ プレイス』

 

こいつは名前の通りデュエルマスターズスマホでできると言う神がかったアプリです。

 

(以下しばらく自分語りなので読み飛ばしてください。)

 

みなさんは小学生の頃、デュエマと遊戯王どっち派でした??

自分は圧倒的にデュエマ派でした。

というのも、地元のど田舎に突如できたリサイクルショップ(割とすぐ潰れた)で、当時の最新弾までが1パック100円未満で売られてたんですよ。

 

小学生なんて限られたお小遣いしかありませんから、もうこぞってデュエマのパックを剥き、各々の好きな文明を雑多に合わせた紙束で公園のベンチでデュエルしていたんですね。

クリスタルツヴァイランサーでブイブイ言わせたり、シールドトリガーでカウンターされたり、友達(?)にカードを盗まれたり学校に持ち込んで先生にぶん殴られたりしました(そりゃぶん殴られるわな)

小学生はカードの強さも弱さもよくわかっていないので派手でインパクトがあれば切り札になった。なのでナーガとかでも切り札になっていた。

 

その後小学校と同時に卒業したデュエルマスターズでしたが、中学校でキングアルカディアスというカードの存在を知り再燃します。

中学生ともなると、ある程度強いカードを切り札にするようになっていた。デッキもそれなりに構築を意識して作っていた。

そこから細々と続けていましたが、エピソードシリーズが始まるのと同時に、周りでやっている友達が居なくなります。

弟の年が離れていたので、情報とカード集めは続けていたものの、対戦は全然できない氷河期が訪れました。

「無情」の極 シャングリラという、言わば嫁カードに出会ったのもその時だったので、実戦では使ったことがありませんでした(そもそもそんなに強くないとか言わないで)。

かっこよくて美しい。現物の光り方は常軌を逸している。

その後、大学で1人だけやっている友達ができましたが対戦相手が1人だとメタゲームも何もないので続きません。

カード集めももう限界だなと全て手放します。

 

その後数年の時を経て、あるものがリリースされます。

それこそがデュエル・マスターズ プレイス。

晴天の霹靂。

発表された時はものすごい盛り上がりでしたね。

 

対戦相手が居なくてもデュエマができるって最高じゃないですか?

 

しかし開幕早々の無限メンテ。通称ギガメンテ。

そしてカックカクの挙動ととんでもないUIが懐古厨達を襲いました。

ナーガデッキに入れていたが、こんなタイミングで有名になるとは思わなかった。

 

え、現代でもこんなアレなゲームアプリって出せるんだ…と正直思いましたよね。

 

配布もかなり渋かったしカードの生成も気をつけないと破産するため、この時点で多くのプレイヤーが見切りをつけたことと思います。

 

ーしかし、それも(ある程度は)過去のこと。

最近はかなり配布パックも増えているし、UIも割と改善されてきています。謎効果である「探索」も無くなってきているので、かなり本物のデュエマを遊んでる感覚で遊べます。

 

配布でいえば、新規ユーザーは最初に70パック程配布され、その後10日間くらいで40パックが配布されます。タスクをこなしつつ遊べばさらに80パック程受け取ることもできるので、計190パックほどゲットできます。

ストーリーもクリアすればさらに報酬でパックを剥けます。

 

これだけ剥けばある程度のカード資産がゲットできますし、デッキに使えそうなカードが山盛り入ったセットも1年くらいを目処にレンタルすることができます。

 

無料のレンタルデッキもあり、これがなかなか強いのでランクバトルもある程度まではこのデッキで勝ち上がっていけます。特に緑単の完成度はすごいですよ。

レンタルデッキの緑単。ストーリーを始め、ランクマッチ序盤も全然戦える。

長くなりそうなので、今日はこのあたりで終わります。

次回とかで、デュエプレの1番の長所である「環境調整能力(理想の『あの頃』実現能力とも呼べる)」について話せたらと思っております。

この記事に出てきたカード、ドラゴンサーガ環境でも戦えてるんですよって話をしたいですね。ギガメンテ以外。

 

慎重にカードを分解していけば無料でガンガン遊べるので、この機会にみなさんもデュエプレやりましょう。

下手にアカウントが破産してしまったならもう一度新しく始めてもいいかもしれませんね。

 

再開のご挨拶と、試験に受かった話

みなさんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

とかなんとか言ってますけど、なんともう2月も26日なわけです。
休みすぎていたわけです。

ズボラの星の元に生まれ、ズボラを美徳として生きてきたわたくしVAIOですが、更新をサボっていたわけではありません。断じてありません。

年末年始から忙しすぎたのです。本当です。

色々ありました。害獣駆除に十数万かけたり、初売りに行ったり親戚の家に行ったり仕事をしたり仕事をしたり、エアコンを買ったり、仕事をしたり、買ったエアコンの取り付けができなくてキャンセルになったり、資格の勉強をしたり、再度別の店でエアコンを買いなおしたり、仕事をしたり、口座残高が4桁になったり、久しぶりにレゴ友達と会ったり、お雛様を買いに行ったり、資格試験を受けたり美味しいお寿司を食べたりしておりました。

 

いや結構遊んでるやんというね。

 

サボってるやんという、ね。

 

まぁそんなことはどうでもいいんですよ。

この地球の抱えてる問題に比べたらもう本当にどうでもいい。

 

大事なことはね、これからまたブログを更新していくってことなんですよ。わかりますか。

それが1番大事なんです。多分。

 

そんなわけで(どんなわけで?今どんな顔してブログ書いてんだこいつ)、今日は資格試験を受けて無事合格したよっていう報告です。

 

 

使ったテキスト。今は2024年版が出てるけど中身は同じ。
続きを読む

The Soldier : MOG-PILLER

※この記事は前ブログからの移植記事です。

市街地エリア北部、侵入者の情報を受け指揮官はモッグピラー部隊に出動を命じた。侵入者情報を伝えたモッグピラーからの通信は途中で途絶え、事態の深刻さを物語っていた。

「まじか...俺が1番かよ...」出動命令後すぐに侵入者を発見してしまった彼はすぐさま後悔した。

近かったから来てみただけなのに...。子供の頃から褒められてきた唯一の取り柄、視力のせいで不運にも1番乗りとなってしまったことを彼は悔やむ。何せどこからどう見ても自分より格上の装備をしている。

幸いこちらは気づかれてない、と思ったのも束の間、侵入者がこちらに発砲。寸前で回避。間合いを避けるため後方に下がる。こちらも発砲。外した!逃げなきゃ!その瞬間頭上に振りかぶられた忍者刀が目に入る。速っ!拳銃の銃身でなんとか受け流し、体勢を立て直す。クソッ!破れかぶれで銃を相手に向け...。??

いない。

侵入者は忽然と姿を消していた。安堵と共に一気に脱力して尻餅をつく。

「あのニンジャは、幻だったんだろうか...」

遠くの方でサイレンがこだまする...。

続きを読む

製作経過報告【干支の竜作品を作る】②

みなさんこんにちは、VAIOです。

 

ブログを書くよりも作品を作ることを優先するフェイズに入ってるので更新を控えめにしてお送りしております。

 

今日は前回の続きで、干支作品が現在どこまで出来ているのかを紹介していきます。

 

割とドラゴンっぽくなってきましたよ。

f:id:VaioHalc:20231217235159j:image

まずは頭。

続きを読む

製作経過報告【干支の竜作品を作る】①

みなさんこんばんわ。

レゴを真面目にやろうとするとブログを書くのが難しいということに気づきつつあるVAIOです。

 

今日は今作り途中のものを断片的にサクッと紹介しようと思います。

今はタイトルの通り、来年の辰年にちなんでドラゴンを作ろうとしております。

尻に火がつかないと何もできないタイプの人間である私は、案の定年始に間に合うか怪しいこのタイミングでようやく手を動かし始めたのでした。

続きを読む